<開催中止>
舞台で踊れて講評シートとアドバイス!
日 程:2020年7月27日(月)
会 場:なかのZERO小ホール 東京都中野区中野2-9-7 TEL:03-5340-5000
講 師:
正田千鶴 (なかの洋舞連盟会長・現代舞踊協会常務理事)
中野真紀子 (なかの洋舞連盟副会長・聖徳大学短期大学部教授)
小林容子 (なかの洋舞連盟会員・ダンスカンパニー’y’主宰)
小平浩子(なかの洋舞連盟会員・スターダンサーズ・バレエ団)
妻木律子(なかの洋舞連盟会員オブザーバ会員・be off ディレクター)
寺村敏 (なかの洋舞連盟相談役・舞踊評論家)
特 典:「第22回東京なかの国際ダンスコンペティション」創作部門・シニア部門にエントリーした作品で、特に優秀と認められた場合は予選免除で決選に出場できます。
受講資格:年齢・経験年数、舞踊の種類を問いません。作品は3~4分が目安で、最長でも6分までです。
受付期間 6月1日(月) 〜 6月30日(火) 定数になり次第、締め切ります。
■なかのセミナーコンペティション要項・参加申込書ダウンロード
要項・参加申込書
■ご希望の方にはEメールで申込フォームを送ります。
「お問い合わせ」ページ >「お問い合わせフォーム」>「お問い合わせ内容」に「セミコン」と記入 > 送信
お問合せはお気軽に なかの洋舞連盟事務局
[お問い合わせページ] または
phone/fax:03-3916-4534
東京都中野区中央2-40-3