シニア部門 予選 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入 選 エントリーNo. 順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Nピュア賞 エントリーNo. 順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
シニア部門 予選 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入 選 エントリーNo. 順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Nピュア賞 エントリーNo. 順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
創作部門 予選 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入 選 エントリーNo. 順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Nピュア賞 エントリーNo. 順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
アマチュアからプロまで…ジャンルを超えた審査
第21回東京なかの国際ダンスコンペティションを、バレエ(ヴァリエーション、パ・ド・ドゥ、創作など)、モダンダンス、コンテンポラリー、ジャズダンス、ストリート系ダンス、児童舞踊、民族舞踊など、「舞踊」の種類を問わず参加者を募り開催いたします。
部門
◎創作部門 年齢を問わず
◎シニア部門 高校卒業年齢以上
◎高校生部門(含 当該年齢)
◎中学生部門
◎小学校高学年部門 小学4〜6年生
◎小学校低学年部門(含 未就学) 下限なし小学3年生まで
※すべてクラシックバレエ含む
※群舞で年齢が部門をまたいでいても参加可能です。ご相談ください。
日程
8月10日(土) 創作部門予選
8月11日(日) シニア部門予選
8月12日(月) 小学生低学年部門決選・小学生高学年部門決選・表彰式
8月13日(火) 中学生部門決選・高校生部門決選・表彰式
8月17日(土) 創作部門決選・シニア部門決選・表彰式
会場
なかのZERO大・小ホール 東京都中野区中野2-9-7 TEL:03-5340-5000
審査員 ※決選、予選50音順
片岡康子(お茶の水女子大学名誉教授)
坂本秀子(日本女子体育大学教授)
佐々木涼子(舞踊評論家)
中島伸欣(東京シティ・バレエ団理事)
二見一幸(La Danse Compagnie Kaleidoscope主宰)
山名たみえ(ダンスカンパニーDeux主宰)
米沢麻佑子(筑波大学非常勤講師)
内田香(Roussewaltz 主宰)
なかの洋舞連盟
会 長 正田千鶴(現代舞踊協会常務理事)
副会長 中野真紀子(聖徳大学短期大学部教授)
相談役 寺村敏(舞踊評論家)
オブザーバ会員 妻木律子(be offディレクター)
音源
CDのみとします。
受付期間
6月1日(土) ~6月30日(日) 当日消印有効
海外からの参加申込について
創作部門とシニア部門は予選をDVDで行います。
受付期間5月1日(水)〜5月31日(金)
■東京なかの国際ダンスコンペティション要項・参加申込書ダウンロード
お問合せはお気軽に なかの洋舞連盟事務局
[お問い合わせページ] または
phone/fax:03-3916-4534
東京都中野区中央2-40-3
シニア部門
決選受賞作品
第1位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第2位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第3位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第4位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第5位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第6位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第7位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第7位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
入賞1位 | |||
|
|||
入賞2位 | |||
|
|||
入賞3位 | |||
|
|||
入賞4位 | |||
|
|||
入賞5位 | |||
|
位 | 賞 | No. | 審査作品 | 出場者 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
14 | センターフィールド賞 | 613 | 遺サレタ花 | 荒澤 来瞳 | 坂本秀子舞踊団 |
14 | センターフィールド賞 | 630 | 琥珀の眼 | 有路 蘭 | 谷乃梨絵モダンダンススタジオ |
14 | センターフィールド賞 | 660 | 転 〜うたた〜 | 高橋 優香 | バレエ&ダンススタジオ パッソ |
17 | センターフィールド賞 | 659 | 白百合のしずく | 伊藤 有美 | 川村泉舞踊団 |
18 | センターフィールド賞 | 628 | 明日への翼 | 坂下 利沙 | 坂本秀子舞踊団 |
20 | センターフィールド賞 | 641 | 彷徨える魂 | 本間 日向子 | 坂本秀子舞踊団 |
21 | センターフィールド賞 | 654 | 絆 | 齊藤 幸恵 | 坂本秀子舞踊団 |
22 | センターフィールド賞 | 637 | 透明な孤独 | 金子 愛実 | ダンスセンターセレニテ |
24 | センターフィールド賞 | 657 | 梔子の声 | 山縣 奈央 | 川名今朝美モダンバレエスタジオ |
26 | センターフィールド賞 | 664 | 楽園の鳥 | 名越 晴奈 | 坂本秀子舞踊団 |
27 | センターフィールド賞 | 611 | バラの岬 | 冨永 江奈 | |
29 | センターフィールド賞 | 663 | 卑弥呼の鏡 | 山内 梨恵子 | Dance Brick Box |
35 | センターフィールド賞 | 602 | 私の身体は話し始めた | 西田 祥子 | |
36 | センターフィールド賞 | 601 | くるみ割り人形第2幕より金平糖のヴァリエーション | 鬼 茂優 | トモコ・トモエバレエスタジオ |
特別賞 | |||
現代舞踊協会賞 | |||
|
|||
ヴィジュアル・プライズ | |||
|
|||
ヴィジュアル・プライズ | |||
|
|||
ヴィジュアル・プライズ | |||
|
|||
テクニカル・プライズ | |||
|
|||
審査委員特別賞 | |||
|
|||
アンサンブル・プライズ | |||
|
創作部門
決選受賞作品
第1位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第2位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第3位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第4位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第5位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第6位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第7位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
|||
第8位なかの洋舞連盟賞 | |||
|
位 | 賞 | No. | 審査作品 | 申込者 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
9 | センターフィールド賞 | 511 | 散 華 | 曲沼宏美 | 坂本秀子舞踊団 |
10 | センターフィールド賞 | 505 | 砂塵の檻 | 佐藤 宏美 | HR Dance Garden |
11 | センターフィールド賞 | 514 | a path | 小室 眞由子 | |
12 | センターフィールド賞 | 518 | 失格した天使 | 山内 梨恵子 | Dance Brick Box |
14 | センターフィールド賞 | 516 | 深紅の花に潜む毒 | 蓬田 真美 | タンダバハダンスカンパニィ |
15 | センターフィールド賞 | 502 | 至福の鐘から、終わりなき戦いへの誓い | 青山 佳樹 | Y-de-ONEダンスカンパニー |
17 | センターフィールド賞 | 513 | Immigrant Song75 | 近江 貞実89 | 市川せつ子バレエ団 |
特別賞 | |||
中野区長賞 | |||
|
|||
現代舞踊協会賞 | |||
|
|||
審査委員特別賞 | |||
|
|||
アンサンブル・プライズ | |||
|
|||
国際賞 | |||
|
|||
ヴィジュアル・プライズ | |||
|
高校部門
決選受賞作品
第1位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
第2位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
第3位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
入賞1位 | ||||
|
||||
入賞2位 | ||||
|
||||
入賞3位 | ||||
|
||||
入賞4位 | ||||
|
||||
入賞5位 | ||||
|
||||
入賞6位 | ||||
|
||||
入賞7位 | ||||
|
||||
入賞8位 | ||||
|
位 | 賞 | No. | 審査作品 | 出場者 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
12 | 努 力 賞 | 432 | 今日も明日もいつまでも | 矢古宇穏空, 星会里菜, 渋谷桃花, 大柿風花, 五月女怜菜, 渋谷仁衣菜 | ダンスセンターセレニテ |
13 | 努 力 賞 | 431 | 片翼の鷺 | 峯岸 花凪 | 金井桃枝舞踊研究所 |
14 | 努 力 賞 | 416 | それでも、歩む | 佐藤 彰展 | RA ARTS STUDIO |
16 | センターフィールド賞 | 427 | 坑道のカナリア | 山田 寛子 | 内堀照子舞踊研究所 |
18 | センターフィールド賞 | 403 | 影と海 | 星 会里菜 | ダンスセンターセレニテ |
特別賞 | |||
審査委員特別賞 | |||
|
|||
アンサンブル・プライズ | |||
|
|||
テクニカル・プライズ | |||
|
中学校部門
決選受賞作品
第1位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
第2位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
第3位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
入賞1位 | ||||
|
||||
入賞2位 | ||||
|
||||
入賞3位 | ||||
|
||||
入賞4位 | ||||
|
||||
入賞5位 | ||||
|
||||
入賞5位 | ||||
|
||||
入賞7位 | ||||
|
||||
入賞7位 | ||||
|
位 | 賞 | No. | 審査作品 | 出場者 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
12 | 努 力 賞 | 348 | 深淵に潜む | 佐々木 マリア | 川名今朝美モダンバレエスタジオ |
12 | 努 力 賞 | 342 | 森は泣き、叫びそして静かに佇む | 吉岡 あおい | 窪内絹子モダンバレエ研究所 |
14 | 努 力 賞 | 344 | 8月の祈り | 柴田 瑚子実 | 川名今朝美モダンバレエスタジオ |
15 | センターフィールド賞 | 337 | Silent Wings | 木下 和香 | 柳沢鹿の子バレエパフォーミングアーツ |
16 | センターフィールド賞 | 334 | 光の標 | 丸谷 理乃 | 丸岡有子バレエ・モダンダンススタジオ |
17 | センターフィールド賞 | 333 | 生命の芽ばえ | 南谷 あづさ | 金井桃枝舞踊研究所 |
18 | センターフィールド賞 | 304 | 静寂のオフィーリア | 星野 由衣 | 705 Dance Lab |
20 | センターフィールド賞 | 338 | 青の洞窟 | 荒木 結心 | 705 Dance Lab |
21 | センターフィールド賞 | 305 | 真白き冬華 | 永尾 莉咲 | 窪内絹子モダンバレエ研究所 |
27 | センターフィールド賞 | 347 | 断崖の歌声〜ひめゆりの塔 | 長島 夢乃 | マヤバレエスタジオ |
27 | センターフィールド賞 | 354 | 黒い煙突 | 井村 夏季 | 丸岡有子バレエ・モダンダンススタジオ |
31 | センターフィールド賞 | 1301 | illumination | Lee Cho Eun Lee Yu Na Park So Hyun Lee Da Yun Park Sun Ha Shin Seo Woo Kim Ga In Kim Ye Na | Dance in Academy |
33 | センターフィールド賞 | 341 | 片羽の蝶 | 梁川 陽向 | 川名今朝美モダンバレエスタジオ |
特別賞 | |||
審査委員特別賞 | |||
|
|||
アンサンブル・プライズ | |||
|
|||
テクニカル・プライズ | |||
|
小学校高学年部門
決選受賞作品
第1位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
第2位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
第2位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
入賞1位 | ||||
|
||||
入賞2位 | ||||
|
||||
入賞3位 | ||||
|
||||
入賞4位 | ||||
|
||||
入賞5位 | ||||
|
||||
入賞6位 | ||||
|
||||
入賞7位 | ||||
|
||||
入賞7位 | ||||
|
位 | 賞 | No. | 審査作品 | 出場者 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
12 | 努 力 賞 | 228 | マッチ売りの少女 | 大内 琴葉 | WAKABA I.S STAR ダンススタジオ |
12 | 努 力 賞 | 238 | 檸檬の記憶 | 西山 叶和子 | Ballet &Dance UNO |
14 | 努 力 賞 | 229 | 土曜日のタマネギ | 中西 心美 | Ballet & Dance UNO |
16 | センターフィールド賞 | 216 | 麦わらぼうしの思い出 | 今井結芽菜, 浅野友花 | Studio.Cocoon |
17 | センターフィールド賞 | 234 | コンクリートジャングル | 佐藤 若奈 | ダンスO1/バレエクリスタル |
17 | センターフィールド賞 | 1204 | 飾り提灯 | DU HONGRUI, WENG XINYAN, ZHU ZIYUE, YAO YIQING, LV XINYI, DAI SHUQI, LI QINGXUAN, ZHANG YIWEN, YAN JINGYU, LIANG XINYI, JIN YUYUAN, PAN YULING, ZHANG YIJIE, PAN ZHAOYI , CAI XINRAN, ZHANG YAOJUN | Little Star 芸術団 1 |
21 | センターフィールド賞 | 230 | パレード | 渋谷心美, 桑原円華, 東川琴音, 東川晴音, 伊澤優奈, 植木眞暖, 弓下莉瑚, 澤田栞里, 大音風花 | ダンスセンターセレニテ |
22 | センターフィールド賞 | 227 | ひとり | 寺江 春乃 | 川名今朝美モダンバレエスタジオ |
23 | センターフィールド賞 | 1207 | 孔雀が来る | Guo Zixuan, Xue Shuyue | 上海馨菲ダンススタジオ 1 |
26 | センターフィールド賞 | 207 | 草木は唄う | 丸谷 早穂 | 丸岡有子バレエ・モダンダンススタジオ |
29 | センターフィールド賞 | 224 | 月に飛ばされたうさぎ | 杉野 陽菜 | 丸岡有子バレエ・モダンダンススタジオ |
31 | センターフィールド賞 | 209 | ガラスの欠片 | 山北 和乎 | Studio.Cocoon |
37 | センターフィールド賞 | 231 | 花降る山里 | 村上 桃香 | 窪内絹子モダンバレエ研究所 |
39 | センターフィールド賞 | 241 | Alive~私は負けない~ | ストラットンエリノア 花蓮 | 柳沢鹿の子バレエパフォーミングアーツ |
40 | センターフィールド賞 | 233 | 白銀の中の鶴 | 宮内 絵菜 | タンダバハダンスカンパニィ |
45 | センターフィールド賞 | 254 | 生まれたての森 | 島倉 莉佳子 | つくしバレエ&モダンダンス教室 |
52 | センターフィールド賞 | 235 | Fandango de Huelva | 荻原咲月, 西鳥羽ほの | Latidos Flamencos |
53 | センターフィールド賞 | 257 | 夢の星空 | 赤崎紗空, 岡村梨杏 | Studio.Cocoon |
56 | センターフィールド賞 | 247 | 蝶の生い立ち | 北井 咲空 | タンダバハダンスカンパニィ |
特別賞 | |||
審査委員特別賞 | |||
|
|||
アンサンブル・プライズ | |||
|
小学校低学年部門
決選受賞作品
第1位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
第2位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
第3位なかの洋舞連盟賞 | ||||
|
||||
入賞1位 | ||||
|
||||
入賞2位 | ||||
|
||||
入賞3位 | ||||
|
||||
入賞4位 | ||||
|
||||
入賞5位 | ||||
|
||||
入賞6位 | ||||
|
||||
入賞7位 | ||||
|
||||
入賞8位 | ||||
|
||||
入賞8位 | ||||
|
位 | 賞 | No. | 審査作品 | 出場者 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
13 | 努 力 賞 | 106 | 庭の小さなバラ | 稲垣 ゆい果 | マキDanceファクトリー |
14 | 努 力 賞 | 101 | どっち、どっち | 寺原 美乃梨 | Dance Company HIROMIC |
15 | 努 力 賞 | 1102 | 花 | Yin Tianyi Jiang Kaiyue Shen Jiani Zhang Jiaxuan Zhao Jinxuan Ni Kexin Yan Weichen Wang Siqi Xu Zhihan Shi Lanying | Little Star, 長寧校 2 |
15 | 努 力 賞 | 125 | Cat walk | 今井梨里穂, 山北依和, 石川音々椛, 渡辺莉央香, 小林羽衣, 川島未乃郁 | Studio.Cocoon |
17 | センターフィールド賞 | 111 | マスカットカット! | 竹内 栞 | 稲富優香モダンバレエスタジオ |
18 | センターフィールド賞 | 1101 | Memory of Alley | Little Star, 長寧校 1 | |
18 | センターフィールド賞 | 1105 | 傣趣-タイ族の面白いダンス | Mei Yihui | Little Star, 長寧校 3 |
21 | センターフィールド賞 | 115 | 薄紫色のあじさい | 売島 蒼空 | 川名今朝美モダンバレエスタジオ |
22 | センターフィールド賞 | 110 | そよ風のいたずら | 島田 海咲 | 山?麻矢モダンバレエスタジオ |
特別賞 | |||
審査委員特別賞 アンサンブル・プライズ | |||
|
|||
チャコット賞 | |||
|
|||
キッズ・プライズ | |||
|
シニア部門 予選 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入 選 エントリーNo. 順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Nピュア賞 エントリーNo. 順 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|